ホーム メンバー 恒石 隆顕
恒石 隆顕 恒石 隆顕

恒石 隆顕

高知県出身。坂本龍馬を尊敬し、剣の修行に江戸に出たことを参考に、19歳の時電気の修行に東京に出てきた。結局高知には戻らず、修業後埼玉県で電気工事業を起業し34年が経つ。埼玉県伊奈町に住み着き、地元へ貢献したくサッカースポーツ少年団に関わり20年。代表職を14年務める。最近はゴルフにはまり、猛練習中だがセンスがなくスコアアップに苦戦。家族は妻と成人した息子3人。

保有資格

第一種電気工事士 第二種電気工事士 一級建築施工管理技士 一級管工事施工管理技士 2級ファイナンシャルプランニング技能士 日本サッカー協会C級ライセンス 日本サッカー協会キッズリーダーU-12

これまでのキャリアで『社長としての今の自分』を作ったターニングポイントは?

起業時から建築会社の下職として事業を行っていたが、お客さまの電気に関する希望やお悩みを直接お聞きし解決してあげる喜びに目覚め、下請け型事業から元請け型事業へと転換した時。松下電器産業や松下電工との関わりが大きかった。

経営判断で一番大切にしている“軸”は何ですか?

周りの人を幸せにする経営。GIVE&GIVE。

恒電社のメンバーに「これだけは約束して欲しい」と思うことは何ですか?

人間力の高い人になって、全ての人に対してその人の期待を超える人物になること。

個人としての目標や夢はありますか?

ゴルフ80台を出す。できるだけ長生きして3人息子の成長を見続ける。創業者として次世代の経営者に期待し恒電社の行く末を見届けたい。

恒電社の他メンバーからの他己紹介

紹介者 K.O

人を惹きつけ仲間を巻き込みながら未来へと進んでいくカリスマ性があり、その力で地域やスポーツにも広く貢献し、電気の力で人を幸せにする道を切り拓き、今後も圧倒的な強い存在感を放ち続けてくれる存在であると感じております。

Interview

代表インタビュー

“使う電気”から“創る電気”へ。
電気の力で、一人でも多くの人を笑顔に。

“使う電気”から“創る電気”へ。 電気の力で、一人でも多くの人を笑顔に。

「接待ではなく、価値で選ばれる会社に」。そう語るのは、株式会社恒電社 代表取締役社長・恒石。創業期の無一文から大手ハウスメーカーの信頼獲得、現場負担の徹底軽減と設計・営業への踏み込みで下請けの壁を越えた。2012年以降は太陽光へ参入し、自家消費とエネルギーマネジメントで暮らしを更新する—— その決断と今後の恒電社の未来について語る。

インタビューを読む

Recruit

採用情報

豊かな「次代」を創る、
パイオニアになろう。

恒電社は、子どもたちが「受け継ぎたい」と思える “次代” を創ります。
電気の重要性が再認識される今、次世代に誇れる世の中を一緒に創りませんか。

採用サイトを見る