K.I K.I

K.I

2022年に入社。前職では太陽光パネルメーカーで販売やセミナー講師を務め、その経験を活かして現在はエネルギーマネジメント事業部に所属しています。法人のお客さまへ自家消費型太陽光発電を提案し、安心して導入いただけるよう分かりやすい説明を心がけています。環境にやさしいエネルギーを広めることに大きなやりがいを感じ、新しいことにも前向きに取り組んでいます。

保有資格

普通自動車免許 普通自動二輪免許 日本サッカー協会公認4級審判員資格

営業活動で大切にしていることは何ですか?

「丁寧な仕事」をすることを大切にしています。提案準備から説明・対応まで細部にこだわり、その積み重ねがお客さまからの信頼獲得に繋がると考えています。また、知識を備え臨機応変に対応することで「頼られる存在」となり、お客さまに安心して任せてもらえる営業を目指しています。

営業チーム(またはEM事業部)の強みは何だと思いますか?

営業チームの強みは、社員がマルチに動ける環境だと考えています。営業担当が設計まで含めて提案できるため、一人ひとりの裁量が広いのが特徴です。また、個人の提案を持ち寄りチームで議論し、ブラッシュアップできる風土があることも強みで、全員でお客さまが喜んでくれる提案は何か、としっかり議論をし、提案の質を高めていける環境が整っています。

営業チーム(またはEM事業部)をどんなチームにしていきたいですか?

一人ひとりが「頼られる人材」として成長し、その集合体として信頼されるチームをつくりたいと考えています。個人プレーだけでなくチーム全体で高め合うことで、より良い提案や成果を生み出す環境を維持・発展させ、恒電社ならではの営業チームを築いていきたいと思っています。

個人としての目標や夢はありますか?

営業として第一線で活躍し続けることが目標です。同時に、より高い視座を持ちたいと考えています。プレーヤーとしての専門性を磨きながら、将来的には経営的な視点を持って事業に貢献できる人材となることを目指し、自己成長を続けていきたいと思っています。プライベートの目標は息子のサッカー活動のためになるような資格取得や体力向上を図っていきたいです。

恒電社の他メンバーからの他己紹介

紹介者 D.H

年中かなり日焼けしていて、一見ちょっとイカツイ系?という印象を持ちますが、全く違って、とても優しい人柄です。 質問すれば、穏やかな語り口で、わかるまでとても丁寧に説明してくれます。 また穏やかで安心感を与えてくれる存在ながら、実は熱いハートの持ち主でもあります。 私がお客さまの立場なら、Iさんに依頼したい!と思う誠実な人物です。

Interview

採用インタビュー

「地球環境への貢献を実感できる仕事はないか?」その答えが現職。

「地球環境への貢献を実感できる仕事はないか?」その答えが現職。

EM事業部で法人営業を担う板橋。再エネ業界歴10年以上の経験を活かし、設計から提案まで一貫して手がけている。 震災後の体験、そして子どもの誕生が働き方への意識を大きく変えていったという。 営業職としての信念と再エネに懸ける想いとは──。

インタビューを読む

Recruit

採用情報

豊かな「次代」を創る、
パイオニアになろう。

恒電社は、子どもたちが「受け継ぎたい」と思える “次代” を創ります。
電気の重要性が再認識される今、次世代に誇れる世の中を一緒に創りませんか。

採用サイトを見る