O&Mチーム
事務系/現場
S.K
2017年4月入社。ほとんど新卒の状況でご縁があり入社させていただきました。 太陽光の設計、申請等基本的な知識を学び、2020年頃から太陽光発電のO&M(オペレーション&メンテナンス)を担当しています。 特にお客さまの太陽光発電所の異常監視、補修、提案を中心に業務を行い現在に至ります。
保有資格
第一種電気工事士(2025年) 第二種電気工事士(2024年) 危険物取扱者丙種(2011年) 計算技術検定2級(2012年) P検2級(2012年) 英検3級(2008年) JBA(日本バスケットボール協会)公認コーチライセンスE級(C級期限失効)
O&Mの仕事をするうえで大切にしていることは?
太陽光発電所は安い商品ではないので、お客さま一人ひとりに丁寧に向き合う必要があると思っています。 常にお客さま第一を念頭に従事しております。 また、常に法令が変わる等、変化がとても激しい業界なので常にお客さまがお困りの際に正々堂々と提案が出来るよう情報のアップデートは心がけています。
現在のポジションにおける“Kさんならでは”の強みは何だと思いますか?
弊社で施工、管理している太陽光発電所は北は北海道、南は沖縄の那覇まで幅広く点在しています。 数百とある太陽光発電所にて、仕様は全て違います。 私はその数百ある太陽光発電所を熟知しており、どこの太陽光発電所が異常が起きてもすぐ対応出来ることが強みだと思っています。 協力業者様とのコネクション、太陽光パネルとパワーコンディショナーの性質等必要な知識を持っている事が私の強みだと思います。
今後、どんなチームにしていきたい?
私はご縁があり、バスケットボールを通じてプレイヤー、アンダーカテゴリーの指導者を経験させていただいたことがあります。 その時の一番雰囲気が良かったチームはプレイヤー全員が役割に対して責任、やりがいを持ち、時にはフォローしあえるチームでした。 人数の大小問わず全員が役割に責任、やりがいを持ち、コミュニケーションが常に取れるチームが理想と考えます。
個人としての目標や夢はありますか?
仕事では今のO&Mチームを自分が引っ張っていけるような人間になるのが第一の目標です。 プライベートでは、妻を第一に笑顔が絶えない家庭を持ちたいです。 そのため、仕事も全力で頑張り、余裕を持った大人になりたいと思います。
恒電社の他メンバーからの他己紹介
仕事に対する姿勢が素晴らしいと感じます。 EMとOMとしてメンテナンス時に連携をとる場面がありますが、 滞りなく作業を進めるために、お客さまの情報を事前に確認してくださいます。 お互いに注意点等確認ができることで安心してお任せできております。 また、伊奈本社と大宮支社で勤務地が違いますが、 顔を合わせた際に毎回お声かけしてくださる優しい先輩です。